2013年5月14日火曜日

中学生、和彰のお弁当 -180〜183-

お弁当のおかずで和彰の一番のお気に入りは「ビーフン入り春巻き」とのこと。
お好みの具材を炒め、味付けした後サッと湯通ししたビーフンの水気を切り、適当な長さにカットし混ぜて水溶き片栗粉でまとめて春巻きの皮で包む。
後は、揚げるだけ。
ビーフンを入れると、揚げたては熱々感が長くキープされる。
冷めても水っぽくベタ〜としませんよ。


5月7日のお弁当
・ごはん
・魚肉ソーセージのそぼろ
・ビーフン入り春巻き
・カレーコロッケ
・セロリと帆立の塩麹炒め
・甘夏
□春巻きの下にワックスペーパーを敷いてっと□



5月8日のお弁当
・ごはん
・ピリ辛ソーセージ
・鶏胸肉のチキンカツ
・ミートソース
・チーズ入りオムレツ
・塩茹でスナップエンドウ
□水を使わず赤ワインでじっくり煮込んだミートソース
沢山作って、冷凍保存□



5月9日のお弁当
・鶏五目御飯入りお稲荷さん
・梅カッパ巻き
・カニカマ入り卵焼き
・竹輪の磯辺揚げ
・エビとスナップエンドウのマヨ和え
□少し残った炊き込みご飯等は、お稲荷さんに入れてリメイク□



5月10日のお弁当
・豚バラ焼き肉丼
・刻み沢庵の胡麻まぶし
・うずらのゆで卵
・花豆の甘煮
・甘塩鮭
□のっけ丼でパパっと簡単弁当□

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ

2013年5月11日土曜日

中学生、和彰のお弁当 -174〜179- 彰美のおにぎり弁当つづき

ようやく少しずつ暖かくなってきましたね〜。
この春先は朝晩と日中の温度差が激しく、庭先の新芽を出した植物たちも戸惑っている様子。
もうそろそろ、落ち着いてくるかしら?

さてさて、前回の彰美の「おにぎり弁当」のつづきから。


4月23日のお弁当
・おにぎり2種
ツナ、刻み沢庵
・つくねバー
・鰹の磯辺揚げ
・かまぼこ入卵焼き
□前の晩、食卓に出した鰹の刺身が少し残ったので、
醤油と酒に漬けて翌日「鰹の磯辺揚げ」にリメイク□



4月24日のお弁当
・鶏ささみのケチャップ煮丼
・海鮮焼きそば
・ビーフン入り春巻き
・ミニトマト
□中華風弁当でまとめ□



4月25日のお弁当
・おにぎり3種
鮭青のり、のりたま、梅シソおかか
・豆腐入りチキンナゲット
・ピーマンの肉詰め
・清見オレンジ
□家庭訪問最終日。「おにぎり弁当」も終わり。□



4月26日のお弁当
・豚バラ焼き肉丼
・卵そぼろ
・蓮根の甘酢
・甘塩鮭
□ごはんの上におかずをのせた、のっけ丼□



4月30日のお弁当
・ごはん
白胡麻和え刻み沢庵、塩茹でそら豆
・海老焼売
・鶏唐と三色ピーマンのケチャップ煮
□そら豆、ごはんの上に整列□



5月2日のお弁当
・ごはん(ふりかけのりたま)
・ビーフン入り春巻き
・肉団子
・うずらのゆで卵
・マカロニサラダ
□つま楊枝にアクセントでマスキングテープ□

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ

2013年5月4日土曜日

2013年、とことん食べ尽くそう「筍」

今年もせっせと食べています、筍。
和食でも、中華でも使える食材なので嬉しいですね。
私の灰汁抜きのパターンとして、買ってきた当日の夕食後下準備。
翌日の朝、皮を剥いて水洗いするといった感じ。
灰汁抜きの仕方は、ブログ「あ〜春の味覚、筍 -Part1- タケノコご飯」で。



筍ご飯、みそ汁、若竹煮、豚バラ肉と筍の塩コショウ炒め、姫皮を使った佃煮と筍づくし。
下の硬い部分は、下処理したものを千切りにして冷凍保存。
炒めものや、みじん切りにして春巻きに入れると美味しいですよ。

■豚バラ肉と筍の塩コショウ炒め■
筍の根元の固い部分。
千切りした筍のシャキシャキした食感がいいですよ。

<材 料>4人分
筍 200〜300グラム
豚バラ切り落し 200グラム
貝割れ大根 適量
胡麻油、酒、顆粒鶏ガラスープ、塩、コショウ、ガーリックパウダー 各適量

<作り方>
1)灰汁抜きした筍の根元(大きめな筍)から3〜4センチを切り、縦方向に千切りする。
2)豚バラ肉は、食べやすい大きさにカット。
3)熱した中華鍋に、胡麻油を入れ豚バラ肉を強火で炒める。
4)肉が白っぽくなったら筍を加え更に炒める。
5)火を弱め酒をふりかけてガラスープ、塩、コショウで味をつける。
6)最後にガーリックパウダーをふり、味を整えて完成。

「シャキシャキ食感!筍の逸品」コーナーにレシピを掲載中!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ