2013年6月29日土曜日

HBで作る冷めても美味しい「塩麹入り食パン」

朝、HB(ホームベーカリー)で食パンを焼いていると朝食中の和彰がぼそりとつぶやいた。
和彰:「ゴッ、ゴッ、ゴッ...。これ、8分の6拍子だよ。ベートーヴェンのテンペストだ。」
私:「へっ?あらそうなの。」
パナソニックの「GOPAN」を購入してからそろそろ1年になるが、結構練りの時の音はにぎやかな方だと思う。
購入時は、あれやこれやといろいろな具材をいれた食パン、お餅を作ってみたがしばらくは使わずにいた。
なぜ?
はっきり言って、イマイチの小麦パンの出来上がりにしかならなかったから。
焼きたては、美味しくても冷めてしまうともったり重くなった感じになる。
つい最近本屋でふと目にした「ホームベーカリーで塩麹パン」萩山和也著を立ち読み。
フムフム、参考にしてやってみよう。
あれや、これやと試してできたシンプルな「塩麹入り食パン」。
やっぱり、塩麹は優れもの。
外はパリっと、中はもっちりふんわりで美味しい。
早焼きで2時間10分。
朝セットして、お昼までには余裕で準備完了。
残りは、ビニール袋に入れて保存。
夕方、小腹が空いたのでパクリ。
またしばらくはハマりそうな気配。


「塩麹」作りは、ブログ「米麹を使おう「甘酒」「塩麹」」で。
以前は、常温で1週間から10日程熟成させる作り方をしていたが、甘酒同様炊飯器で作れば早く使える。

■炊飯器で塩麹作り■
 乾燥麹 100グラム
 塩 30グラム
 お湯(50℃位) 1カップ

<作り方>
1)炊飯器に、麹、塩、お湯を入れよく混ぜる。
2)混ぜあわせたら保温スイッチを入れ、蓋を開けて布巾をかけておく。
  炊飯器の蓋を閉めてしまうと、温度が高くなってしまうので。
3)途中出来加減を見ながら時々軽く混ぜる。
4)ツブツブが柔らかくなったら完成。
 6時間くらいが目安ですね。
5)粗熱を取って冷蔵庫で保存。

ちなみにパンに使う場合は、完熟塩麹より作って日が浅い方(1週間から10日程まで)が膨らみが良いですね。



<材 料>食パン1斤分
■パナソニック「GOPAN」早焼き 2時間〜2時間20分 で焼く場合の分量■
強力粉 260グラム
砂糖 30グラム
塩麹 15グラム
スキムミルク 5グラム

無塩バター 20グラム
水 180ml
ドライイースト 4グラム
(白神こだま酵母ドライ)

<作り方>
1)小麦パンケースに小麦パン羽根を取付け、水、適当な大きさにカットしたバター、塩麹を入れる。
2)予めよく混ぜあわせた強力粉、砂糖、スキムミルクをさらに小麦パンケースに加える。
3)最後に粉の上にドライイーストを入れ、本体にセットする。
4)小麦パン→食パン早焼きコースを選んでスタート。
 出来上がり予定の1時間ほど前に、手にお粉(強力粉)をつけて底の方から生地を痛めたいようにしてパン羽根を取り出している。
こうすれば、焼きあがり後パン羽根が埋もれることもないしね。
5)焼き上がり、粗熱を取ってからお好みの厚さにパン切りナイフでスライス。
 焼き色、焼き色はそれぞれのお好みで。
 私が「GOPAN」早焼きで焼く場合、完成予定の5分前に取り出していますよ。

「塩麹入り食パン」のアレンジも作ってみよう。

中学生、和彰のお弁当 -202〜211-

40を過ぎた頃から起きた現象。
チーズもの(チーズたっぷりのピザ等)、洋食屋さんのハンバーグ、油物をいつもより多く摂取すると3回に1回、食後30分位経つと腹痛が...、そしてトイレ直行。
これが結構辛いんですね。
ヤバイ、きたっ!油物分解していなよ、てな感じでしょうか。
普段和食等の私の胃袋にはヘビ〜なのかも。
20代の頃は、ピザ2枚はペロリだったんですが。
胃袋も年齢とともに無理はできませんね。


6月10日のお弁当
・ごはん
(おかかのふりかけ)
・うずらのゆで卵
・豚肉のしょうが焼き
・ソーセージ入りじゃがマルくん
・庭先の苺
□野生化した我が家の庭先の苺は、ちょっと酸っぱい□



6月11日のお弁当
・ごはん
・ボロニアソーセージのケチャップ炒め
・トマトとベーコンのキッシュ
・鶏胸肉のフライ
・甘夏
□ボロニアソーセージ、ケチャップとブラックペッパーで味付け□



6月12日のお弁当
・鶏そぼろごはん
・ゆで卵
・塩鮭
□海苔はごはんにのせると縮むので、しばらくしてからカット□



6月13日のお弁当
・ごはん
・鶏つくねバー
・しし唐の甘辛焼き
・カニカマ入り卵焼き
・ブリの甘味噌焼き
・白菜の胡麻醤油和え
□白味噌を味醂で伸ばして、前日冷凍のままぶりをぶりを漬けて
冷蔵庫で解凍。翌日オーブンで焼くのみ□



6月14日のお弁当
・ごはん
(おかかのふりかけ)
・カルボナーラスパゲティ
・野菜コロッケ
・エビとブロッコリーのマヨ和え
□カルボラーナの卵は熱を加えすぎないように気をつけなくちゃ□



6月17日のお弁当
・2色そぼろ丼
(鶏、卵)
・刻みきゅうりの塩もみ
・ゆでエビ
□パパっと出来るのっけ丼□



6月18日のお弁当
・ごはん
・しらすと黒胡麻のふりかけ
・塩麹チキングリル
・ポテトフライ
・エビ入りスクランブルエッグ
・ミニトマト
□しらすがちょこっと残ったので、フライパンで乾煎りして胡麻を加えてふりかけに□



6月19日のお弁当
・チキンカツサンド
・卵サンド
□鶏胸肉はしっかり味を漬けてっと□



6月20日のお弁当
・ごはん
(おかかのふりかけ)
・ベーコンスパゲティ
・ハンバーグ
・エビとスナップエンドウのマヨ和え
・ミニトマト
□マスキングテープでアクセント□



6月21日のお弁当
・串カツ丼
・塩焼きそば
□カレー用のカットしたお肉は、安価でお弁当用のひとくちカツに使える□

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ

2013年6月25日火曜日

中学生、和彰のお弁当 -197〜201-

この時期、我が家の庭先はバラ、百合を始め草花が元気に咲いてくれる。
が、これまた手入れが大変。
花殻取り、虫対策、梅雨時のバラの葉っぱのカビetc...。
そして、草取り。
それでも、家の前を通る小さな幼稚園生がじ〜っと花を覗きこんでいる姿を見ると、嬉しくなるものですね。


6月3日のお弁当
・和風カレー丼
・鰹のハンバーグ
・カニカマ入り卵焼き
・花豆の甘煮
□玉葱たっぷり、和風味のカレー。醤油を少々入れるのがポイント□



6月4日のお弁当
・2色そぼろ丼
(鶏肉、ほうれん草の胡麻醤油)
・うずらのゆで卵
・パプリカの肉詰め
・リンゴの寒天ゼリー
□隙間埋めに、早く固まってくれる寒天でゼリー作り□



6月5日のお弁当
・チキングリルサンド
・ハムチーズサンド
・ラディッシュ
□鶏の胸には、塩水に重曹を少々入れたものにつけてから調理すると、
冷めても硬くならず美味しく食べれる□



6月6日のお弁当
・ごはん(ごま塩)
・ゆで卵
・ミートソーススパゲティ
・春巻きアップルパイ
・ミニトマト
□リンゴの甘煮にパン粉を含ませて、春巻きの皮でクルクル。
うずらの卵を溶いてハケで塗ってつやだし。後はオーブンで焼き色がつくまで焼く□



6月7日のお弁当
・つくねライスバーガー
・ゆでエビときゅうりの串さし
・カニカマ入り卵焼き
・竹輪の磯辺揚げ
□平らに円形にしたごはんを、オーブンでカリカリに焼いて
仕上げに醤油をササッと塗る。
あまからのつくねバーガーと大葉をはさんで出来上がり□

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ

2013年6月4日火曜日

中学生、和彰のお弁当 -184〜196-

「網代編み」のお弁当箱を購入。
ハンバーガーを入れることがそもそもの目的。
和風だけでなく洋風にもマッチしてなかなかいい感じ。
通気性が良い蒸れない篭弁当、これからの季節活躍しそう。


5月14日のお弁当
・ごはん(ピリ辛ソーセージ)
・ミートソース添えプレーンオムレツ
・チーズ入ミニマフィン
・マカロニサラダ
□ミートソースは大量に作り置きして冷凍保存□



5月15日のお弁当
・山賊焼きの甘辛煮
・カニカマ入り卵焼き
・ポテトコロッケ
・甘夏
□山賊焼きを醤油、酒、砂糖のタレで煮付けてごはんの上にのせてっと□




5月16日のお弁当
・つくねのライスバーガー
・鶏ムネ肉のチキンカツ
・オレンジまるごとゼリー
□寒天で作るゼリーはお弁当むき□



5月17日のお弁当
・チキンカツサンド
・卵サンド
・ミニトマト
□ボリュームのあるサンドイッチ□



5月20日のお弁当
・山賊焼き丼
・自家製海苔の佃煮
・ゆで卵
□焼き海苔を使って作った佃煮□



5月21日のお弁当
・チーズバーガー
・塩麹漬けチキンスティック
・塩茹でブロッコリー
・ミニトマト
・甘夏
□家庭菜園のミニトマト早く出来ないかしら□



5月22日のお弁当
・五穀米入りごはん
・肉じゃがコロッケ
・卵焼き
・つくねバー
・エビとブロッコリーのマヨ和え
□夕飯に残った肉じゃがはマッシュしたじゃが芋を加えてコロッケにリメイク□



5月23日のお弁当
・ガーリックポークソテー丼
・うずらのゆで卵
・塩鮭のマスタードマヨ焼き
・甘夏
□お弁当用のポークソテーは味付けを濃い目にしてっと□



5月24日のお弁当
・2色そぼろ丼
(鮭、鶏肉)
・ゆで卵
・塩茹でそら豆
・小エビ
□お買い得品で並んでいた鮭のアラで鮭フレーク作り□



5月28日のお弁当
・チキンカツサンド
・卵サンド
・ミニトマト
□篭弁当にはワックスペーパーを使おう□



5月29日のお弁当
・2色そぼろ丼
(鮭、鶏肉)
・ゆで卵
・ブリの照焼き
□のっけ丼でパパっとお弁当作り□



5月30日のお弁当
・ごはん
・塩鮭
・うずらのゆで卵
・カレーコロッケ
・鶏つくねバー
・ほうれん草のおかか和え
□カレーコロッケには、じゃが芋、さつま芋、南瓜、玉葱、人参と挽肉。
野菜の苦手な彰美でもパクパク、モリモリ食べてくれる□



5月31日のお弁当
・チーズハンバーガー
・チキンスティック
・ポテトフライ
・キュウイフルーツ
・ミニトマト
□マスキングテープでアクセントをつけてっと□

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ