2013年1月27日日曜日

中学生、和彰のお弁当 -133〜137-

今週は、和彰のお弁当と彰美のおにぎり弁当でスタート。
先日「うさぎはダメ!」と言った和彰だったが、くまモンおにぎりだったら僕にも作ってのこと。
ふ〜ん、中学生男子は微妙だ。



1月21日のお弁当
・くまモンおにぎり
・錦糸卵のせごはん
・真鱈の甘酒味噌焼き
・ガーリックポークソテー
・ほうれん草の胡麻和え
・いちご
□2人が大好きなゆるキャラ、くまモン□



1月22日のお弁当
・胡麻入り稲荷ずし
・きゅうりとカニカマの細巻き
・蓮根の甘酢漬け
・甘酢タレの肉団子
・椎茸の甘煮入り卵焼き
・ゴマサツコロッケ
□彰美の稲荷ずしはうさぎさん□



1月23日のお弁当
・ロールサンド
(卵、ハムきゅうり、イチゴチョコ)
・ポテトフライ
・チキンのレモン焼き
・エビとスナップえんどうのマヨ和え
□久しぶりのパン食□



1月24日のお弁当
・叉焼丼
・エビ焼売
・塩あんかけ焼きそば
□叉焼の下は、中華味の卵そぼろと海苔□



1月25日のお弁当
・牛肉の時雨、タラの桜でんぶごはん
・蓮根の甘酢漬け
・ブリの照焼き
・しし唐の素揚げ
・桜えびと青のりの卵焼き
・肉じゃがコロッケ
・ソーセージ包みのじゃが芋団子揚げ
□まんまるのソーセージに冷凍保存しておいた
じゃが芋団子のタネで包んで揚げてっと□

彰美の通う小学校では、インフルエンザが流行り始めている。
手洗い、うがい、お風呂と睡眠。
この時期は、空気も乾燥しているので気をつけなくちゃ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ



2013年1月20日日曜日

中学生、和彰のお弁当 -132- 彰美のおにぎり弁当.2

18日、和彰帰宅後。
和彰:「お母〜さん、今日のおにぎりは旨かったんだけど、うさぎはやめて下さい!」
私:「ハハッ、やっぱり。彰美のは、目と口がついてるんだよ。和彰のは目と口が無かったから、まだいいかな〜なんって思ったけどさ。」
和彰:「友達に爆笑された。おまけに、その隙にセイジ君にチキンナゲット取られた!」
私:「へ〜、それはみんなお昼が楽しくていいじゃん。」
和彰:「とにかく、うさぎはダメ!」
私:「了解。」

1月18日の和彰のお弁当と、彰美のおにぎり弁当。


・カレーチーズおにぎり
・ミートソーススパゲティオムレツ
・豆腐入りチキンナゲット
・リンゴとキュウイ












カレーチーズおにぎり。
耐熱ボウルにカレールーのブロック1個と水少々を加え、レンジで加熱して溶かす。
ごはんに溶かしたカレールー、パルメザンチーズを加えよく混ぜわせる。
チビのソーセージ「ポークビッツ」をボイルする。
俵型のおにぎりにごはん、ソーセージ、ごはんの順に詰め込み型を抜く。
海苔をくるりと巻く。
アクセントに、魚肉ソーセージをウサギさんの型で抜いてのせてみよう。

ミートソーススパゲティオムレツ。
スパゲティは使いやすい分量を冷凍してあるのでそれを使おう。
予め作り置きしておたミートソースと解凍したスパゲティを小鍋で熱して混ぜ合わせる。
卵焼き器で薄焼き卵を作って、くるりと包んでと。
茹でた人参を、人参型にカット。
上部に楊枝で穴を作って、パセリの葉っぱを埋め込んでミニミニ人参。

豆腐入りチキンナゲット。
「豆腐入りチキンナゲット」の作り方は、ブログ「子供達のお気に入り「豆腐入りチキンナゲット」」をご参考に。
チキンナゲットのストックが無くなったから、また作っておかなくちゃ。

リンゴとキュウイ。
リンゴもうさぎ型に。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ

中学生、和彰のお弁当 -131- 彰美のおにぎり弁当.1

1月17日から4日間、小学校は懇談会で12:10下校。
昼食の時間が短いので、おにぎりのみの弁当を持参で登校とのこと。

1月17日の和彰のお弁当と、彰美のおにぎり弁当。


・おにぎり3種
 ごま塩、卵、鰹節
・ソース焼きそば
・マダラのフライ
・塩茹でスナップエンドウ
・みかん












おにぎり3種。
ごま塩作りから。
熱した卵焼き器に塩を入れ、粒がサラサラとなるまで揺すりながら熱する。
サラサラとなったとろこに、白胡麻、黒胡麻を入れ焦がさないようにいって出来上がり。
容器に移して冷蔵庫で保存。
ごま塩おにぎり。
俵型にしたおにぎりにまぶして、海苔をくるり。
卵おにぎり。
おにぎり2個分のごはんを耐熱ボウルに移し、卵黄、塩少々を加えレンジで30秒加熱。
取り出して混ぜ合わせる。
更にレンジで30秒加熱して混ぜ合わせる。
俵型のおにぎりにして、海苔をくるり。
鰹節おにぎり。
ボウルにおにぎり2個分のごはんを移し、醤油を少々加えて混ぜ合わせる。
俵型にしたおにぎりに鰹節をまぶして、海苔をくるり。
アクセントに、茹でた人参のトランプをのせよう。

ソース焼きそば。
焼きそばんの麺は、三等分にカットしてお弁当用に冷凍保存してあるので解凍。
具は、豚バラ肉、キャベツ、人参。
粉末のソースで味付け。

マダラのフライ。
さっぱりとした真鱈は、この時期旬なのでお鍋にも頻繁に登場する。
真鱈の切身を塩水につけておき、キッチンペーパーで水気を切る。
小麦粉、卵、パン粉で衣をつけて油でカリッと揚げる。

塩ゆでスナップエンドウ。
お湯を沸かし、塩を加えて2分ほど茹でてザルに上げ水気を切る。

みかん。

和彰:「クラブは無いの?」
私:「だって、おにぎり4個は多いんでしょ?」
と言うより、既成のクラブの型が無かったからなんですけどね。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ

2013年1月19日土曜日

中学生、和彰のお弁当 -130- 彰美、社会見学

16日、彰美は社会見学で「信州ミルクランド」へ。
彰美:「お母さん、お弁当にワンちゃん入れてね。あと、ハンバーグもね。」
私:「はいはい。」
前回のハロウィンお弁当のばんかいをしなくちゃ...。


・ごはん
・ワンちゃんコロッケ
・ハンバーグ
・カニカマ入り卵焼き
・イチゴミニマフィン












ごはん。
白いごはんに、うずら豆の甘煮をちょこんとのせてっと。

ワンちゃんコロッケ。
コロッケは昨晩の肉じゃがをリメイク。
肉じゃがの具はザルで水気を切って、じゃが芋、人参は刻んでマッシュ。
しらたき、肉じゃがに添えたインゲンも刻む。
まとまりにく時は、マッシュしたポテトを加えて固さの調整。
楕円型にして、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて揚げる。
耳はダシで使った椎茸の残りを甘煮にしたもの。
スライスチーズと海苔で目をつけよう。
茹でた人参を首輪に。

ハンバーグ。
ハンバーグを焼いて、中濃ソース、ケチャップ、砂糖で作ったソースで煮込む。
茹でたスパゲティの上に乗せる。

カニカマ入り卵焼き。

イチゴのミニマフィン。
お弁当用のミニマフィンの作り方は、ブログ「お弁当にちょこっと「ミニマフィン」」をご参考に。
イチゴは、まとめてジャムにして作っておくと、おやつ作りにも活用できてとても便利。

子供達帰宅後。
彰美:「お母さん、美味しかったし、ワンちゃん可愛かったよ。ありがとう。」
和彰:「コロッケ旨かった!ニッコリの海苔の目はちょっと...」
私:「ハッハッハッ...。いいじゃん、いいじゃん、可愛いじゃん。」
さすがに中学生男子は恥ずかしいか。
たまには遊ばせて。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ

中学生、和彰のお弁当 -129-

雪が降ると、子供達の登校も大変。
歩道の白い線が見えないので、出来るだけ端を歩くように。
凍っているところは、滑るから気をつけて歩くように。
わずか1キロ程の通学距離ではあるが、私としては心配。

1月15日の和彰のお弁当。


 ・ごはん(のりたま)
・肉巻きキャベツカツ
・カップ包みのミートローフ
・じゃがいも団子揚げ
・りんご












ごはん(のりたま)。
白いご飯にのりたまとカットした海苔ものせてみよう。

肉巻きキャベツカツ。
作り置きした「肉巻きキャベツカツ」。
一度揚げた揚げ物は、レンジで解凍しただけでは水っぽくなってしまうので、オーブンで加熱をしてカリッとさせる。

カップ包みのミートローフ。
アルミケースに、ハンバーグ用に作ったタネを形を整えて入れる。
茹でたうずらの卵、刻んだベーコンを散らしてオーブンで10分ほど焼く。

じゃがいも団子揚げ。
茹でたじゃが芋をマッシュして、片栗粉を入れ木べらでよく混ぜる。
モチモチしたお餅のような感じになるまで。
ラップを広げて、棒状に形を整えてからお好みの量の大きさにカット。
丸めてホットケーキの粉をまぶして揚げる。
中はもっちり、外はほんのり甘くてカリッとした揚げ団子に。
沸騰した湯に、小さめに丸めた団子を入れ茹でると、イタリアのニョッキのような感じ。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ

2013年1月12日土曜日

中学生、和彰のお弁当 -128-

12日から3連休。
冬休み明け、久しぶりに学校に行った和彰と彰美は少し疲れた様子。
「お母さん、明日(12日)の朝は起こさないでね。」と二人。
了解。

1月11日の和彰のお弁当。


・ごはん(ごま塩、うずらのゆで卵)
・南瓜の白胡麻バター焼き
・イカ焼売
・エビの味噌マヨ和え
・中華風ピクルス













ごはん(ごま塩、うずらのゆで卵)。
茹でたうずらの卵を巻き簾に巻いたらこんな感じ。
カットした絹さやを添えたら、小さいお花みたいになりました。

南瓜の白胡麻バター焼き。
小鍋で薄切りにした南瓜を固茹でする。
耐熱更に並べ、バター、白胡麻をふりオーブンで焼く。

イカ焼売。
イカの刺身を作った時、下足は冷凍庫へ。
その下足を使ってイカ焼売。
下足と焼売のタネを冷凍庫に保存しておいたのでそれを使おう。
細かく刻んだ下足、焼売のタネ、片栗粉少々も加えて練る。
食べやすい大きさに丸め、焼売の皮を細く切り回りに包むようにする。
蒸気の立った蒸し器で10分程蒸して完成。

エビの味噌マヨ和え。
熱した中華鍋に、すりおろしたにんにく、刻んだ長ネギを炒める。
薫りがたってきたら殻を剥いたエビを炒める。
全体に火が入ったら、味噌、甜麺醤、マヨネーズを合わせたものを投入し、ざっと炒めて完成。

中華風ピクルス。
昨晩の野菜スティックの残りを使って。
鷹の爪の種を取り出し輪切りにする。
中華鍋に胡麻油を入れ熱し、鷹の爪を入れ炒める。
火を弱め、酢、砂糖、塩、薄口醤油を加え味を整える。
瓶に大根、きゅうり、人参を詰め込みピクルスの液を流し込む。
夜に仕込んで、お弁当に入れる時は水気を切って詰めよう。

来週の水曜日は、彰美たちが社会見学に行く。
「お母さん、可愛いの作ってね。」って。
前回、ハロウィンのお化けで駄目だしされたからな...。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ

2013年1月11日金曜日

中学生、和彰のお弁当 -127-

今朝の会話。
昨年のクリスマスにサンタさんから届いた彰美の黒いブーツが泥だらけ。
私:「何でこんなに泥だらけなの?田んぼにでも入ったみたいじゃん。」
彰美:「...サッカーやったから。」
私:「えー、可愛い靴がすぐボロボロになっちゃうじゃん!だめだよ。」
彰美:「うん...。でも、お母さんが何でそんなこと言うの?サンタさんがくれたんだよ。」
何でって。
だって、ね〜。

1月10日の和彰のお弁当。


・十六穀ごはん(タラの桜でんぶ)
・ポテトとソーセージの焼売の皮巻き
・鮭フライ(タルタルソース添え)
・オーロラソースのマカロニサラダ












十六穀ごはん(タラの桜でんぶ)。
はんぺんで雪だるまを作ってみたものの、可愛くない!
こういう、イメージじゃないんだよね。
また、頑張ってみるか。

ポテトとソーセージの焼売の皮巻き。
茹でたじゃが芋にソーセージを輪切りにしたものを混ぜあわせ、塩コショウで味付け。
焼売の皮で巻き込んで、オーブンで皮がパリっとするまで焼く。

鮭フライ。
ある日の夕飯の残りの鮭フライ。
冷凍庫から取り出し、レンジで半解凍。
「ポテトとソーセージの焼売の皮巻き」と一緒に耐熱皿にのせてオーブンで加熱。

オーロラソースのマカロニサラダ。
マヨネーズ、ケチャップ、ウスターソースを少々加えたものを混ぜあわせたオーロラソース。
茹でたマカロニ、きゅうり、ハムと和えて出来上がり。

日々のお弁当作りで、前日の夜にはこうしてこんな感じでなんて頭では描くものの、実際形にするのは結構難しい。
これって、何に対しても当てはまることですね。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ

2013年1月9日水曜日

中学生、和彰のお弁当 -126-

寒くなってくると、子供達を起こすのも一苦労。
起きてくるやいなや、リビングでヒーターの取り合い。
全く、冬は寒いものなのよ!

1月9日の和彰のお弁当。
そう言えば、お弁当作り用に買った、おにぎりの「俵型」をしまい込んで忘れていた。
これ使おうっと。
今朝は、少しばかり寝坊した。
急がなくちゃ。


・俵型おにぎり2種(白米、鶏五目)
・きのこスパゲティ
・鶏唐
・スイートポテト












俵型おにぎり。
中途半端に残ってしまた鶏五目御飯が冷凍庫に。
レンジで解凍して、型に詰めてっと。
朝、白米を炊飯器で炊いてこれも型に詰めてっと。
海苔を細長くカットしてごはんに巻く。
ちょっと寂しいので、ブロッコリーの芯を茹でて花型にカットして飾ってみよう。

きのこスパゲティ。
茹でたスパゲティとしめじは冷凍保存しておいたので、パスタをレンジで解凍。
コンソメスープにスパゲティとしめじを入れて、バターと醤油で味を整える。

鶏唐。
これまた冷凍保存しておいたので、レンジで半解凍に。
オーブンで焼きを入れるとカリッとなってくれる。
同時にスイートポテト作ろう。

スイートポテト。
先日「栂尾煮」を作ったので、その残りを使おう。
既に甘味は十分なので、少しレンジで加熱して柔らかくしたものにバター少々とうずらの卵を加える。
よく混ぜ合わせる。
ラップに包んで形を整え、レーズンをあしらう。
オーブンで5分程焼く。
更に昨晩、餃子を作った時に皮が1枚残ってしまったので、耐熱カップに餃子の皮をカップの形に敷き、パリっとなるまでオーブンで焼く。
汁気の無いおかずのカップにいい感じ。

中学生男子のお弁当なので、お絵かきは控えめにと思いつつも、少しは母にも遊ばせてね。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ

2013年1月8日火曜日

中学生、和彰のお弁当 -125-

今日(8日)から子供達は3学期。
昼間は家の中も静かに。

1月8日の和彰のお弁当。
今年の干支にちなんで「ヘビ」でスタート。


・鶏そぼろごはん
・塩ゆでインゲン
・千切りたくあんの胡麻まぶし
・肉巻きキャベツカツ
・ハンバーグ
・なばなとかまぼこの辛子醤油和え
・小豆入り抹茶マフィン
・ミニトマト













鶏そぼろごはん。
熱した小鍋に油を少々引き、鶏挽肉を菜箸を使ってバラバラになるように炒める。
砂糖、醤油、味醂で味付け。
仕上げに水溶き片栗粉を少々回し入れる。
多めに作って、冷凍保存。

塩ゆでインゲン。
適当な長さに切って、くねくねとヘビに。
スライスチーズをストローで抜いて、海苔で目玉と口を付けてっと。

千切りたくあんの胡麻ばぶし。
たくあんを千切りにして、白胡麻をまぶす。

肉巻きキャベツカツ。
キャベツを千切りにして、塩を少々ふって水気を絞る。
豚薄切り肉を広げ、キャベツを包み込むようにして巻く。
小麦粉、溶き卵、パン粉を付ける。
170度に熱した油で、カラッと揚げる。

ハンバーグ。
冷凍保存したハンバーグ用のタネをレンジで解凍。
フライパンでじっくり焼いて、ケチャップと中濃ソース、砂糖少々を合わせたソースを絡める。
ハンバークの下は、塩味のスパゲティ。

なばなとかまぼこの辛子醤油和え。
なばなは茹でて水気を切る。
茹でたなばなとかまぼこを練がらし醤油を混ぜたものと和える。

小豆入り抹茶のマフィン。
お正月に小豆を煮たので、その残りを使って。
抹茶はうずらのとき卵とよく混ぜる。
お弁当用のマフィンはブログ「お弁当にちょこっと「ミニマフィン」」をご参考に。

今年は、少しお弁当で遊んでみようかしら。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ

2013年1月3日木曜日

おせちにおやつにもどうぞ「苺と牛乳の紅白寒天」

昨年の暮、野菜室を覗くとクリスマスの時に使いそこねた苺が1パック。
とりあえず「苺の砂糖煮」を作っておくことに。
こうしておけば、何かしらに使えるものね。
ブログ「おせち作りで終わり、おせち作りで始まった2013年」で作ったおせちの一品「苺と牛乳の紅白寒天」。
紅と白でめでたい、めでたい!
お重に詰めた残りは、翌日おやつに。



■苺と牛乳の紅白寒天■
凝固温度(35〜45度)が高いので、ゼラチンを使う時より短時間で作業が進められますよ。

<材 料>パウンドケーキ型(18センチ)1本
棒寒天(角寒天) 1本
水 300cc

牛乳 350cc
砂糖 50グラム

□苺の砂糖煮□
苺の重量の30%の砂糖とレモン汁少々を加えて煮たもの
(鍋はホーローかステンレスで。形状を残すため煮過ぎないように)
苺の砂糖煮のシロップ 100cc
苺の砂糖煮の苺の実 適量

大粒だったので適当な大きさカット。
お重の中が華やかになりますよ。











<作り方>
1)棒寒天はたっぷりの水に30分位漬けておき、もみ洗いして、水気をしぼる。
2)牛乳は常温にしておく。
3)鍋に水300ccを入れ、水気をしぼった寒天をちぎって入れ火を加えて煮溶かす。
4)別鍋に煮溶かした寒天液を50cc移す。(苺用)
5)50cc別鍋に移した残りの寒天液に牛乳と砂糖を加えて煮立てる。(牛乳寒天)
6)パウンドケーキ型にクッキングシート敷き、牛乳寒天を流しこむ。
7)氷水をはったバットに型を入れ、冷やし固める。
8)別鍋に移した寒天液50ccに苺シロップを加え煮立てる。
9)牛乳寒天の表面が固まり始めたところに、苺の実を並べ粗熱を取った苺寒天液を静かに流しこむ。
10)冷蔵庫で冷やし固め、お重に盛りつけて完成。
牛乳寒天の固さの加減は、牛乳の量を調整してみて下さいね。

*「お雑煮、栗きんとん…定番おせち♪」コーナーにレシピを掲載中!*

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ